一般社団法人次世代漆協会とJR盛岡支社では、ウルシをテーマに地域活性化を目指し、地域を元気にする賑わう拠点として無人駅であったJR山田線上米内駅を、2020年4月29日にリニューアルオープンしました。オープンから2年を迎えこれまでサポート、応援してくださった地域の方々への感謝の思いを伝えると共に、ウルシの植樹活動などウルシに関わる活動が活発に動いていくことを伝えるPRの場として、5月5日にリニューアル2周年「春の感謝祭」を開催いたします。上米内駅舎や駅前広場にてアットホームな雰囲気のイベントやウルシにまつわる体験メニューなどを実施します。
限定ヘッドマークをつけた臨時列車が1日限定で盛岡駅~上米内駅間を2往復運行します。
1.列車名 「上米内*ウルシ号」
2.運転日 2022年5月5日(木・こどもの日)
3.運転区間 盛岡駅~上米内駅 各駅停車
4.使用車両 キハ110系2両編成(全車自由席) 定員:224名
5.運転時刻
【下り】
盛岡 発 |
上盛岡 発 |
山岸 発 |
上米内 着 |
09:34 |
09:39 |
09:42 |
09:49 |
12:00 |
12:05 |
12:08 |
12:15 |
【上り】
上米内 発 |
山岸 発 |
上盛岡 発 |
盛岡 着 |
10:45 |
10:51 |
10:55 |
11:00 |
12:48 |
12:54 |
12:58 |
13:03 |
6.米内エリア周辺の児童による上米内駅~盛岡間往復体験乗車
上米内駅から臨時列車に乗車し盛岡駅到着後は約1時間自由散策をしていただき、盛岡発の臨時列車
で上米内駅に戻ります。列車に興味のあるお子さまだけでなく、列車に乗る方法や駅の利用方法などを学ぶ機会としての体験乗車です。
・行程 ①上米内駅10:45発⇒盛岡駅11:00着
~約1時間 【盛岡駅構内 自由散策】
②盛岡駅12:00発⇒上米内駅12:15着
イベント当日は、駅舎内において(一社)次世代漆協会によるウルシ関連グッズの販売、駅前広場では地元事業者や「ゆいっこ米内村」での飲食の提供、販売を行います。
1.【駅舎内】
(1)ウルシにまつわる展示コーナー
伝統的漆器をはじめ現代のライフスタイルになじむ新鋭作家の漆器や漆塗アクセサリーなどの展示・販売を行います。
(2)ウルシ関連グッズ販売
植樹ウルシ苗、オリジナルロゴTシャツ、ウルシ染めファブリック、上米内在住作家のクラフトアクセサリなどの販売を行います。
2.【駅前広場】
(1)動画放映とトークセッション
ウルシ関係者によるウルシや地域にまつわるヒミツとミライについての動画放映とトークセッションを予定しています。
午前と午後にそれぞれ分けて1回約30分で開催予定。
開催時間 午前の部 10:30 ~ 11:00
午後の部① 12:30 ~ 13:00
午後の部② 14:30 ~ 15:00
1.【居酒屋すし いちよし】
盛岡市上田にお店を構えるサラリーマンや地元の方に人気のお店「磯汁ラーメン」「うにごはん」「ホルモン煮込み」など販売予定
2.【ゆいっこ米内村】 地元住民グループ所有の駅前建物
(1)手作りの「ひっつみ汁」、「手打ち蕎麦」など漆器による提供。
(2)漆器での日本酒提供
岩手の地酒を中心に日本の銘酒を取り揃えて提供。
3.【テイクアウト専門店 桜秋キッチン】
上米内の桜台ニュータウンにニューオープンのテイクアウト専門店。一押しの唐揚げをはじめ、ソフトカクテルドリンクなど提供予定
※新型コロナウイルスの感染状況などにより、開催内容の変更または取り止めの可能性がございます。
Copyright © 一般社団法人次世代漆協会 All Rights Reserved.